みなさんは、お風呂の時間が好きですか?
私は入るのが面倒くさくて、入らなきゃと思いつつ時間がどんどん時間が過ぎていきます。
面倒くさくてシャワーだけで済ませつことも多々ありました。
同じような方も多いのではないでしょうか。
そんな私が最近お風呂の時間が楽しくなりました!
ちゃんとお風呂に浸かって、ケアしてあげると翌日の調子がとても良いから。
明日が楽しみになるお風呂じかんの過ごし方について紹介します♪
お風呂の入り方
お風呂に入る前にコップ一杯のお水を飲む
お風呂に入る前には、水分不足にならないように入る前にはお水を必ず飲むようにしましょう。
長く入るときには、ペットボトルをお風呂に持ち込むこともあります。
お湯の温度は38℃~40℃
42℃以上のお湯につかると交感神経が高まってしまいます。
睡眠の質を良くするためには、副交感神経を高める必要があるので、
じんわりと汗をかくことができる38℃~40℃が良いそうです。
全身浴?半身浴?
全身浴が良いのか、半身浴が良いのか。
色々な意見があって、どちらが良いのか迷いますよね。
私も迷っていたのですが、高校生の頃から憧れている大好きな小嶋陽菜さんが、全身浴にしているというのを聞いて
私も全身浴にするようになりました。
半身浴だとお湯につかっている部分が少ないため、身体があたたまるのが遅くなり、
その間に肌のうるおいが流出してしまうそうです。
以前見て、影響を受けた小嶋陽菜さんのお風呂美容VLOG載せておきます!
お風呂じかんの過ごし方
お風呂は、15分~20分ほどは浸かった方が良いみたいです。
でも、何もせずにぼーっとその時間を過ごすのは難しいですよね?
そこで、お風呂の中でできること・やっていることを紹介します。
マッサージ
お風呂の中では、まず、小顔体操と二重マッサージをするようにしています。
舌で歯をなぞるようにして、舌を時計回り・反時計回りに回していく小顔体操と、
YouTubeで見つけた二重マッサージをしています。
詳しくは、先日のこちらのページをご覧ください。
小顔体操と二重マッサージが終わったら、足裏のツボを押したり、足のマッサージをしています。
身体が温まっているときにマッサージをすると、血液やリンパを効率的に流すことができるので、
おすすめです。
マッサージをしていないと、最初は痛いと思いますが、
毎日しているとだんだんと良くなっていきます。
押しすぎには注意ですが!
憧れのアイドルの動画でモチベーションUP
美容を頑張るモチベーションは、皆さん色々とあると思いますが、
私は、憧れのアイドルに少しでも近づきたい!というのも一つのモチベーションです。
ダイエットのモチベーションが落ちてきたときは、このお風呂の時間に
完璧なスタイルの韓国アイドルのPVを見ることが多いです。
ちなみに私は、TWICE・LE SSERAFIM が好きです。
動画と一緒に、みんなのダイエットや美容遍歴を調べるとさらにモチベーションがアップします。
みんな最初から可愛いけど、それでもさらに努力して可愛くなったことが分かると
自分も頑張ろう!って思えます。
あとは、キュンキュンしたいときは、
大好きなSnow Manの動画を見ます。
かっこいい~ってキュンとするのと同時に、
私はこんなことを良く考えてモチベーションをあげています。
「今、この私で阿部ちゃん(私の推し)にもし偶然会えたとして、
阿部ちゃんの視界に自信を持って入ることができるの?」と。
男性アイドルではあるけど、お肌ツルツルで無駄なお肉なんて一切ない彼らの前に
自信を持って立てるか?と考えています。
いや、無理だわってなり、もっと頑張ろうと思えます笑
ダイエットしてるときには、自分の妄想が得意な部分がとても役に立ちます笑
ちなみに思いっきり笑いたいときにも、Snow ManのYouTubeはおすすめです!
とても面白いので、ぜひ見てみてください!
ドラマで気分を上げる!
長すぎない1話1時間未満のドラマを見ることもあります。
明日の仕事が嫌だなと思うときは、お仕事頑張る系のドラマを見たり、
憧れの職業のドラマ(航空管制官が出てるのが好き!)を見たりしています。
最近見てるのは、エミリーインパリ。もう何週もしています笑
理不尽な上司と慣れない環境にも負けずに、
自分を信じてたまに失敗しながらもどんどん成功していくエミリーを見てると元気がでます!
あんな風になりたい。。
全く何も考えたくないときは、ほのぼの系のドラマやアニメを見ます。
ドラマだと、きのう何たべた?が好きです。
日々の生活を楽しんでいる主人公を見ていると、私も生活を楽しもう!と思えるし、
美味しそうなご飯がたくさん出てくるので、次の日の夜作ってみようかなという楽しみもできます。
使ってよかった!お風呂グッズ
最後に、毎日お風呂時間を過ごす中で、使ってよかった!と思ったアイテムを紹介します。
uka kenzan
頭皮をしっかり洗うことができてすっきりするし、
疲れで硬くなった頭皮をほぐすことができます。
頭皮と顔はつながっているので、小顔になりたかったら
頭皮をほぐすことも大切だそうです。
色ごとに硬さが異なり、黒がハード、ピンクがソフトタイプです。
私は、ある程度硬さが欲しかったので、黒い方を使っています。
硬すぎず、気持ちいいです。
![]() | UNITED ARROWS <uka(ウカ)>スカルプ ブラシ kenzan ユナイテッドアローズ ファッション雑貨 その他のファッション雑貨 価格:2,420円 |

![]() | UNITED ARROWS <uka(ウカ)>スカルプ ブラシ kenzan soft ユナイテッドアローズ ファッション雑貨 その他のファッション雑貨 価格:2,420円 |

fino プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク
大好きなヘアマスクです。
市販のヘアマスクの中でも高くない方なのに、効果が抜群だと思います。
節約のために市販のヘアカラーを使ったら髪が痛んでしまったのですが、
普段使っていたトリートメントをこれに切り替えたら、気にならなくなりました。
週に1~2回とパッケージには書いていますが、
痛みが気になるときはほぼ毎日使っています。
香りも強すぎないフローラルの香りでとっても良いです。
![]() | ファイントゥデイ fino(フィーノ) プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク 230g 価格:752円 |

do organic aroma salt for REST
これは、プレゼントでいただいて使っているのですが、本当に良い香りで◎
リラックスに良いと言われる、ラベンダー・ベルガモット・フランキンセンスが使われていて、
湯舟に入れると蒸気でその香りがお風呂場中に広がります。
香りは、五感の中で脳の感情をつかさどる部分に最も早く届くので、
日中疲れた心身を労わるのにぴったりです。
![]() | 【do organic】 アロマソルト フォー レスト ドゥーオーガニック 価格:2,200円 |

まとめ
今回は、明日が楽しみになるお風呂時間の過ごし方についてお伝えしました。
これから暑くなり、湯舟に入るのが面倒くさくなる時期ですが、
一緒にお風呂じかんを楽しみましょう!
それでは!